動物園では、ボランティアガイドによるツアーガイドやスポットガイドを行っています。
園内の動物たちの説明をしながら、楽しく案内してくれます。
ガイドからは動物たちのクイズなどが出され、動物に関しての知識が身につきます。
動物の進化の謎や、生体の式に接近できます。
ツアーガイドは、毎週日曜日の午前10時から(雨天中止)約1時間ツアーをします。
集合場所は動物園本園の噴水前の正面入ってすぐのところです。
イベントでは「主な動物のお食事タイム」が人気です。
コアラは13時頃、キリン(つりかご)13時30分頃、ライオン(屋内)16時頃、カリフォルニアアシカ16時頃、アルダブラゾウガメ13時30分頃、スマトラオランウータン13時30分頃、ワニ(日曜日のみ※)1330分頃、※ワニは冬季は実施しません。
東山動植物園のホームページでは、イベントカレンダーで、今月のイベントを見ることができます。
ふれあい広場での動物タッチングは、えさの販売を行っており、ヤギやヒツジのエサであるペレットの販売をしています。
午前10時、小前11時、午後1時.午後2時に行っています。
販売料金は100円で各回50食限定です。
2019年3月16日~2019年5月5日には、お花見散歩トーク・ボタニカルトークなどのイベントが行われました。
3月17日~5月5日までは、キリンの展望デッキのイベントが行われました。
3月21日~5月6日まではご当地キャル PR のイベントが行われました。
参考→名古屋市科学館
関連記事
- None Found